Frontier Research Center for Energy and Resources(FRCER)School of Engineering,The University of Tokyo
TOP
2020.6.19
【プレスリリース】南鳥島沖の「超高濃度レアアース泥」は地球寒冷化で生まれた:エネルギー・資源フロンティアセンター/システム創成学専攻 大田隼一郎助教,加藤泰浩教授ら
2020.2.12
第7回ESIシンポジウム 「交通の電動化への選択とエネルギーの融合を考える」
2019.12.20
【プレスリリース】音波が映し出す南鳥島周辺のマンガンノジュールの分布 ―世界初、海底資源の広域分布を可視化し面積を算出する方法を確立―
2019.12.4
【プレスリリース】天体衝突イベント由来の新たなエジェクタ層を中新世の深海堆積物から発見 ―約1,160万年前の生物大量絶滅イベントの原因解明か―
2019.11.11
APET 第29回イブニングセミナー 『電力レジリエンスの最新状況』
一覧はこちら
センターについて
石油・天然ガス開発・採鉱のフロンティア分野における先導的研究など。
研究内容はこちら
エネルギー・資源フロンティアセンターの教員のご紹介。
教員はこちら
本センターの教員は、学部教育においては工学部システム創成学科環境・エネルギーシステムコース(E&E)ならびに知能社会システムコース(PSI)にて教育活動を行い、大学院教育においては工学系研究科システム創成学専攻ならびに新領域創成科学研究科環境システム学専攻において教育活動を行っております。大学院学生ならびに研究生の募集はそれぞれの専攻において実施されています。
進学案内はこちら
詳しくはこちら