2012.3.21
第13回 CEEシンポジウム「 震災後のエネルギーの動向 - 化石燃料と分散電源の役割 -」
【開催日】2012年4月13日(金) 13:00~17:40(受付開始 12:30)
【会場】東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(An棟 2階)
【主催】東京大学エネルギー工学連携研究センター (CEE)
【共催】
東京大学先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター(APET)
東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
詳細はこちらへ
2011.12.21
第12回 CEEシンポジウム「日本のエネルギー戦略を考える」
【開催日】2012年1月27日(金) 10:30~18:00 (受付開始 10:00)
【会場】東京大学生産技術研究所 コンベンションホール(An棟 2階)
【主催】東京大学エネルギー工学連携研究センター(CEE)
【共催】
東京大学先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター (APET)
東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
詳細はこちらへ
2011.12.12
第9回 APETイブニングセミナー 「日本発デファクトスタンダードを目指す電気自動車と充電インフラの展望」
【開催日】2012年1月19日(木) 17:00~18:30 (受付16:30開始)
【会場】東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館4階 241講義室
【主催】先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター(APET)
【協賛】
エネルギー工学連携研究センター(CEE)
東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
詳細はこちらへ
2011.11.18
国際シンポジウム
「アラブ首長国連邦と日本とのエネルギー分野における学術交流の架け橋」
*同時通訳あり
International Symposium on Exploring the Frontiers of Academic Collaboration between United Arab Emirates and Japan ? Petroleum and Energy-related Technologies
【開催日】平成23年12月5日(月)10:00~17:10
【会場】東京大学工学部 武田先端知ビル5階 武田ホール
【主催】
アブダビ石油大学(The Petroleum Institute , Abu Dhabi)
東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
東京大学エネルギー工学連携研究センター(CEE)
東京大学先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター(APET)
東京大学中東地域研究センター(UTCMES)
独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
【共催】駐日アラブ首長国連邦大使館
詳細はこちらへ
2011.9.8
第11 回CEE シンポジウム「物質・エネルギー統合モデルによる物質・エネルギー環のデザインとエネルギー技術戦略」
【開催日】平成23年10月7日(金)13:00~18:20
【会場】東京大学生産技術研究所コンベンションホール(An 棟2 階)
【主催】東京大学エネルギー工学連携研究センター(CEE)
【共催】
東京大学先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター(APET)
東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
詳細はこちらへ
2011.9.2
第8回 APETイブニングセミナー「環境との調和を進める鉄道システム」
【開催日】平成23年10月6日(木) 16:30~18:30 (受付16:00開始)
【会場】東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館4階 241講義室
【主催】
先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター(APET)ネルギー工学
【協賛】
エネルギー工学連携研究センター(CEE)
エネルギー・資源フロンティアセンター(FRCER)
詳細はこちらへ
2011.8.25
第3回東大エネルギー・環境シンポジウム「エネルギーと環境の調和した発展を求めて」
【開催日】2011年11月4日(金)10:00~17:50 (受付開始 9:15)
【会場】東京大学 安田講堂(東京都文京区本郷7-3-1)
【主催】
東京大学エネルギー・環境研究アライアンス
東京大学エネルギー工学連携研究センター (CEE)
東京大学先端エネルギー変換工学寄付研究部門(AECE)
東京大学低炭素社会実現のためのエネルギー工学
寄付研究ユニット(SELCAS)
【共催】
東京大学先端電力エネルギー・環境技術教育研究センター (APET)
東京大学エネルギー・資源フロンティアセンター (FRCER)
詳細はこちらへ
2011.8.12
2011.8.12
世界の海底地形名の統一を図っている大洋水深総図(GEBCO)委員会 海底地形名小委員会(SCUFN)が開催され、世界の海洋地質学・地球物理学の発展に貢献された故 玉木賢策 東京大学教授の名前を冠した「Tamaki Seamount(玉木海山)」が国際的に承認・登録されました。
詳細はこちらへ
2011.4.18
東京大学大学院 工学系研究科 エネルギー・資源フロンティアセンター長:玉木賢策教授はニューヨーク出張中の4月6日11時37分に永眠されました。
生前、ひとかたならぬご厚情を賜りましたこと、御礼申し上げます。
ご遺族のご意向により,下記のとおり,告別式が執り行われることになりました。
謹んでお知らせ申し上げます。
11/04/18
【開催日】平成23年4月25日(月)14時00分~16時00分(開場13時30分)
【会場】神田一ツ橋学士会館
〒101-8459
東京都千代田区神田錦町3丁目28番地
TEL 03-3292-5936
http://www.gakushikaikan.co.jp
【喪主】玉木くに様(ご令室)
【問い合わせ先】
東京大学大学院工学系研究科
システム創成学専攻 山冨二郎
エネルギー・資源フロンティアセンター 佐藤光三
TEL 03-5841-0243